大人気新品 ベイシス スペーザ シマノ 250 (SP) (O01) (S01) クーラーボックス / ピュアホワイト NS-D25U 25L キャスター 釣り用クーラーボックス |
tsuribitokan/4969363520272-16954-kwI |
14,322円 23,870円 |
シマノ スペーザ ベイシス キャスター 250 NS-D25U SHIMANO SPA-ZA SPAZA BASIS
良型の魚をすっきり余裕で収納可能。軽量、キャスター付きで機動力にも優れています。
最大50cmの魚を曲げずにまっすぐ収納が可能。
断熱材に軽量な発泡ポリスチレンと底面に真空パネルを採用することにより、I-CE値45hという十分な保冷力を確保。
またスペーザ25シリーズ最軽量に加え、キャスター付きで持ち運びもラクラク。
車から釣り場への移動、船への積み込みや電車釣行も快適です。
■発売年:2021年
こちらの商品は同梱対象外の商品となります。複数ご購入の場合も1個ごとに送料をいただいておりますので予めご了承ください。
商品情報 | シマノ スペーザ ベイシス キャスター 250 NS-D25U SHIMANO SPA-ZA SPAZA BASIS 良型の魚をすっきり余裕で収納可能。軽量、キャスター付きで機動力にも優れています。 最大50cmの魚を曲げずにまっすぐ収納が可能。 断熱材に軽量な発泡ポリスチレンと底面に真空パネルを採用することにより、I-CE値45hという十分な保冷力を確保。 またスペーザ25シリーズ最軽量に加え、キャスター付きで持ち運びもラクラク。 車から釣り場への移動、船への積み込みや電車釣行も快適です。 ■発売年:2021年 こちらの商品は同梱対象外の商品となります。複数ご購入の場合も1個ごとに送料をいただいておりますので予めご了承ください。 |
---|










![シマノのクーラーボックス[スペーザベイシス]がやってきたので シマノのクーラーボックス[スペーザベイシス]がやってきたので](http://tsuriikitai.com/wp-content/uploads/2018/08/img_3932-e1535464615276-300x225.jpg)






さてさて昨日のエントリーに書きました、無茶士さんより託された密命とは!!
あ〜そこそこ、「このエントリーに書いちゃったら密命でもなんでもないじゃん」なんて身も蓋もない事を言わない。
話を元に戻します。その密命とは!!!「福岡に行くのだから、戦後間もない頃に進駐軍と雁ノ巣飛行場で二輪ロードレースを始められた「雁ノ巣会」のお歴々(実は柴田御大はその会の前々会長)にご挨拶がてら、ミニモト参戦をきっちり促してくるように」との事でした。
大判!洗える!毛玉のできない!足まで暖かい!電気毛布※掛け敷毛布※紺色※新品
柴田さんを通して、現会長の永松邦臣氏と松本明氏にお会いでき、楽しいお話を聞かせていただきました。
羽毛布団 キング ハンガリー産ホワイトマザーグース プレミアムゴールド 大増量MARVEL マーベル おむすび金車 MTK-S40S 【179-7376】」がありますので此処ではネタバレ的なことは多くは書かず、柴田さんの記事をお読みください。
そして永松邦臣氏についてなのですが、ちょっと年配の四輪レース好きな方ならこのお名前、ご覧になった事がおありですよね。興味のある方はこのお名前でググッてみて下さい。「20年間レーサーとしてご飯を食べていた」と言われていた歴史が、次から次に出てきます。
ちなみに柴田さんが作られたLocs Hardcore Gangster Shieldサングラスメンズブラックlc64好評販売中は、永松、松本両氏に対する柴田さんの気持ちが見て取れます。ここもご一読を。
それにしてもこのようなレース界の大先輩に対して今回のエントリーのお題「たのもうっ!」なんておこがましいにも程がありますよね。言っときますけどシャレですからね。
昔のヨシムラチームの事や永松氏が所属されていたRSC時代の事、タキレーシングの事、松本氏からは、第一回鈴鹿18時間耐久レース(松本氏はこの時の優勝した、ヨシムラチームのライダーの一人でもある)の事等、今だから話して頂ける楽しいお話をしていただきました。
そしてこれからが本題、無茶士さんから受けた密命の実行です。
「実は紀州の国の無茶士さんって人がチームオーナーで、ミニモトチーム、チーム・マグナムって言うのを結成しておりまして、ミニモト耐久レースに出ています。聞くところによると、永松さんもXR100でサーキット走行を始められたとの事。つきましては来年のミニモト鈴鹿4時間耐久レース、雁ノ巣会チームを結成されて、我々と一緒に遊びませんか?」と。
「マグナムと言えば、大藪さんのところのチームもそんな名前だったよね」と永松氏、鈴鹿の耐久レースはフルコースで行われているとの事を告げると「フルコースで!!」と永松、松本両氏でアンサンブル。
めい様
かつての第一回鈴鹿18時間耐久レースの優勝ライダーの松本氏。
鈴鹿フルコースで行われるミニモト耐久レースに食指が伸びた事を祈りつつ、時間となりましたので、席を後にしたのでありました。
無茶士さん、これでいいっすか?でもライダーも一流ならばマシンもそうですよ。雁ノ巣って言ったら、なんてたってバックにはヨシムラ、モリワキがついていると言っても過言じゃないですからね。
賽は投げられました。
ご苦労様でした。
12月の岡山で 唸らせていただきましょう。
準備はバンタン あとは”骨”に訊けッ。
無茶士さま
次の指令は?
本田の次は YとSでしょうが・・・。
って ウソウソ
早く ヨシムラの真面エンジンを見たいです。